MAYGLOBE by Tribaluxe│インド人女性の地位を高めたアクセサリー

MAYGLOBE by Tribaluxe│インド人女性の地位を高めたアクセサリー

この取り組みを行っている企業・団体

株式会社スプリング

株式会社スプリングは、大阪府大阪市に本社、インドに自社工場を構え、「作る人、売る人、使う人、みんなを幸せに。」という理念のもと、あたたかい想いをつなぐアクセサリーの製造・販売を行っています。

インドに根付いた伝統文化や職人技、個性的な素材を地元の女性たちと協力することで、今までにない新しい価値を持つアクセサリーを日々生み出しており、ビジネスを通じて現地の女性たちが自立し、選択肢を持つ人生を築く手助けをすることが使命となっています。インドの女性に安心して働ける場を提供することで、生活や村の発展につなげており、SDGsにも貢献しています。

MAYGLOBE by Tribaluxe(トライバクス)とは?

Tribaluxeは、株式会社スプリングが手掛けるアクセサリーブランド。インドの農村にある自社工場で、現地の女性が手作りで生産しています。インドに根付いた伝統文化や職人技、個性的な素材を利用し、厳しい日本の品質基準をクリアした製品を製造・販売しています。

では、果たしてどのような経緯でTribaluxeが誕生し、そして現地の人々の生活を改善していったのでしょうか? そこには、インドという国を取り巻く深刻な現状がありました。

Tribaluxe誕生の背景と社長の思い

Tribaluxe誕生の背景と社長の思い

株式会社スプリングは、代表である立花佳代氏によって設立されました。当初は日本と韓国を拠点にアジア諸国の商品を輸入・販売をおこない、事業は順調に拡大していましたが、立花さんは”まだ他の誰もやっていないこと”を求めて心機一転し、インドの地へ向かいました。

のちに生産拠点となる村に初めて訪れた立花氏は、そこでインドの暮らしの現実を目の当たりにし、衝撃を受けました。街灯のない道路には、物乞いをする人や十分に教育を受けることのできていない子どもたちがたむろし、日本人には想像もできない光景が広がっていたのです。

そんな中で、特に気になったのはインドの女性たちの生きざまでした。インドの女性は、十分に教育を受けられず、幼いうちに結婚し、子育てに専念するため、”働く”という選択肢(仕事を持つという選択肢)がほとんどありません。安全なトイレなど生活に最低限必要なインフラすら備わっていない小さな村では、現金収入を得る手段も少なく、女性たちが手工芸で家計を助けていたのです。

「インドの女性たちが、潜在的な能力を発揮し、自分らしく豊かに暮らしていけるようにしたい」。立花氏は、そう強く考えるようになります。

Tribaluxe販売までの道のり

Tribaluxe販売までの道のり

もともと、インドのような発展途上国では、安い賃金で雇える労働力で「まあまあ」の商品を生産し、物価の高い先進国に輸出・販売するというビジネスモデルがまん延していました。しかし、これではインドの人たちの暮らしが改善することなく、潜在的な高度技術が育ちません。

そこで立花氏は、インドの伝統工芸を活かすことで、品質に厳しい日本市場で勝負できる高品質の「いいもの」を作り、その対価として村の女性たちに相応の高い収入を享受できるようにしようと考えました。

しかし、道のりは平たんではありませんでした。商品化の取り組みは、2005年にまずは現地の生産者を何度も訪問し、信頼関係を築くことから始まりました。信頼関係が築けた後は、世界一厳しいと言われる日本の品質を満たす商品を作るため、現地のサプライヤーと何度も繰り返し試行錯誤をおこないました。

そして満足できる商品を生産・販売できるようになったのは、なんと8年後の2013年のことでした。

生活水準改善のみでなくジェンダー平等へ

生活水準改善のみでなくジェンダー平等へ

アクセサリーやその他の製品の制作を通じて農村の女性たちは、わずかですが収入を得ることで、希望や夢を持てるようになりました。生活水準が改善された部分もあり、インド人女性に継続して仕事が入ることで、自分たちの力で収入を得ることが出来るようになり、「女性=経済弱者」という現状から抜け出すための女性の社会進出のきっかけにつながりました。

また、農村では仕事がとても少なく、劣悪な労働を強いられる男性労働者も存在します。そんな労働者が少なくなるように男性の雇用も積極的に行っており、ジェンダー平等で男女がともに働けるような職場を実現しました。

インドの自社工場におけるSDGs

インドの自社工場におけるSDGs

株式会社スプリングでは、SDGsの取り組みとして、ビジネスを通じて現地の産業振興と女性たちの生活水準の向上に貢献してきました。今回は一例を紹介します。

「1:貧困をなくそう」「2:飢餓をゼロに」

貧困をなくそう、飢餓をゼロに

自給自足の生活を改善するために現金収入につながる雇用を創出しています。

「3.すべての人に健康と福祉を」

すべての人に健康と福祉を

無料の眼科検診を実施するなど、村人の健康維持のための取り組みを行っています。

「6.安全な水とトイレを世界中に」

安全な水とトイレを世界中に

トイレの普及率は60%台と低く、また犯罪の温床となってしまっている現状を改善するために、工場にトイレを設置し、安心・安全に生活・仕事ができる環境を整えました。

スプリングのさらなる女性の生活水準向上を目指した取り組み

スプリングのさらなる女性の生活水準向上を目指した取り組み

立花氏は、自分にできるところから始める”半径1mのSDGs”を大切にしてインドの暮らしを子どもたちに伝える活動を続けています。

また、スプリングはクラウドファンディングを活用して、生産地の女性たちの技術向上や生活水準向上のためのプロジェクトを展開しています。これにより、多くの人が気軽にSDGsの達成に貢献できるようになりました。

これらの取り組みを通じて、スプリングはアクセサリーの製造・販売だけでなく、地域社会とのパートナーシップを築きながら、持続可能なビジネスモデルの実現に貢献しています。

この取り組みをシェアする

TAGS

この取り組みを行っている企業・団体

株式会社スプリングは、大阪府大阪市に本社、インドに自社工場を構え、「作る人、売る人、使う人、みんなを幸せに。」という理念のもと、あたたかい想いをつなぐアクセサリーの製造・販売を行っています。

インドに根付いた伝統文化や職人技、個性的な素材を地元の女性たちと協力することで、今までにない新しい価値を持つアクセサリーを日々生み出しており、ビジネスを通じて現地の女性たちが自立し、選択肢を持つ人生を築く手助けをすることが使命となっています。インドの女性に安心して働ける場を提供することで、生活や村の発展につなげており、SDGsにも貢献しています。

No related posts...