エコカトラリーとは│おすすめのカトラリー4選

エコカトラリーとは│おすすめのカトラリー4選
LIFESTYLE

私たちが日常生活を送るにあたり、知らず知らず大量に消費しているのがプラスチック製品です。

1950年以降に世界で生産されたプラスチックは83億トンを超え、そのうち63トンがごみとして破棄されています。

さらに今でも毎年約800トンのプラスチックごみが海に流出しているという状況です。そんな中、日本のプラスチックごみ廃棄量はなんと世界で2位。

そんな廃棄量の多い日本では、2022年4月に「プラスチック資源循環促進法」が施行されました。これはプラスチックを規制するというものではありません。

プラスチックの設計から使用、処理にいたるまでの流れの中で3R+Renewable(Reduce・Reuse・Recycle・Renewable)を原則とし、地球環境に配慮したサーキュラーエコノミー(循環型経済)への移行を推し進めていくという法律です。

今回は3R+Renewable(Reduce・Reuse・Recycle・Renewable)を原則に則ってできるアクションとしてエコカトラリーを紹介しています。

エコカトラリーがなにか、どんなエコカトラリーがあるか気になる方はご覧ください。

エコカトラリーとは

テーブル

エコカトラリーとは、プラスチックではないもしくは、環境に配慮されたプラスチックでで作られたカトラリーのことです。

マイカトラリーを持ち運ぶこと、またお店でもプラスチックではなくエコ素材のカトラリーを導入することでプラスチックの使用量を削減し、誰でも気軽にSDGsに貢献することができます。

おすすめのエコカトラリー4選

食器

個人で何度でも使えるエコカトラリーを4つご紹介ください

環境に優しいバンブーカトラリー/econawa

環境に優しいバンブーカトラリー/econawa

引用元:econawa公式サイト

竹を70%使用したカトラリー。竹は植物の中でも成長が早い循環型資源資源であるため、サスティナブル。表面のなめらかで、実際の使いやすさにも配慮されています。布ケース付きで持ち運びもスタイリッシュに。

バンブーカトラリーセット/BALIISM

バンブーカトラリーセット/BALIISM

引用元:BALIISMオンラインショップ

スプーン、フォーク、箸にプラスしてストローとストロー用の洗浄ブラシ、収納ポーチがセットになったアイテム。

カトラリーは100%天然竹からできており、不要になった場合はそのまま土に埋めると自然分解され植物を育てるための肥料になります。

BIO KIDS DISH カトラリー/tak.

BIO KIDS DISH カトラリー/tak.

引用元:koncent

子ども用のエコカトラリーをお探しの方におすすめなのは竹粉末を配合したBIO KIDSカトラリー。

優しい色合いが可愛らしいだけでなく、自然の強い抗菌力で子どもにも安心して使わせることができます。食洗機OKなのも嬉しいポイント。

麦ファイバーカトラリーセット/peach&life

麦ファイバーカトラリーセット/peach&life

引用元:Lineショッピング

エコカトラリーというと木製デザインのものを思い浮かべますが、こちらは麦ファイバーを使用したシンプルかつカラフルなデザインがとてもおしゃれ。耐久性がありお手入れも簡単で、ちょっとしたギフトにもおすすめです。

使い捨てエコカトラリー

スプーン

近年、スーパーのレジ袋の有料化や、プラスチックストローからエコ素材のストローの変化などプラスチックごみ削減の取り組みが活発化しています。また前述したプラスチック新法により、今後はコンビニやスーパー、ホテルなどでもプラスチックカトラリーが有料化されるという話も耳にするようになりました。

使い捨てのカトラリーでは、3R+Renewableのうち“Renewable”=再生可能な資源に置き換える、ことで地球環境保護につながると考えられています。

おすすめの業務用エコカトラリー

バイオマスカトラリー

動植物生まれの紙パウダー資源「アプカ」を使った繰り返し使えるサスティナブルなカトラリー。食洗機も使用可能なので、テイクアウトショップはもちろん店内での飲食のもおすすめです。

森にやさしい木のスプーン

FSC認証材を使用した木製のカトラリー。フォークとのセットもあります。個包装されているので衛生面でも安心。オシャレなパッケージはテイクアウトショップにぴったりです。

コーヒーバイオフォーク

エコ素材の中では珍しいブラウンカラーのカトラリー。コーヒー殻を使用したバイオマス素材を10%配合してプラスチック使用量を減らします。テイクアウト時にも安心の個包装で衛生的です。

まとめ

テーブル

プラスチック資源循環促進法が施行され、ますますプラスチック削減への取り組みが注目されています。

事業者・消費者それぞれが協力し合うことが必要です。その中で私たち個人ができることは何を「選ぶか」ということ。

エコカトラリーを持ち歩くことはもちろんですが、プラスチックのカトラリーを受け取らないことやエコ素材のカトラリーを提供しているお店を選ぶことが求められています。

この記事をシェアする

TAGS

この記事書いた人

Check more...

ひな祭りにおすすめ|ヴィーガンちらし寿司のレシピをご紹介します
FOODLIFESTYLE

ひな祭りにおすすめ|ヴィーガンちらし寿司のレシピをご紹介します

あなたがフェアトレード商品を買わない理由は何?消費者目線で考える、購買の阻害要因
LIFESTYLE

あなたがフェアトレード商品を買わない理由は何?消費者目線で考える、購買の阻害要因

エシカルウェディング|環境、社会、人に優しい結婚式を挙げるには
LIFESTYLE

エシカルウェディング|環境、社会、人に優しい結婚式を挙げるには

一年で一番長い夜「冬至」をキャンドルナイトでスローに過ごそう
LIFESTYLESOCIETY

1年で1番長い夜「冬至」をキャンドルナイトでスローに過ごそう