TOKYO JUICE 表参道店でRAW JUICEとスムージー飲んできた

TOKYO JUICE 表参道店
FOOD

本日は「TOKYO JUICE 表参道店」に行ってきました!

TOKYO JUICE 表参道店

メニュー表

TOKYO JUICE は良質な旬の食材のみを厳選して仕入れ、無添加、無加水のフレッシュジュースを提供している人気のお店です!

グルテン、乳製品を一切含まず、氷も加えられていないそうです!

アレルギーのある方にも優しいですし、より濃厚な栄養のある野菜やフルーツを楽しめそうですよね。

お店の外観

TOKYO JUICE 表参道店は、表参道駅から徒歩8分、外苑前駅から徒歩5分の場所にあります。
店舗の近くには小さめの看板があったのですぐに見つけられると思います。

店舗は小さめですが、中には2席のイートインスペースがありました。

私が訪問した時は外国人のお客様が2組いらっしゃいました!

レビュー

今回はテイクアウトでRAW JUICE(生のジュース)のデトックス味とスムージーのストロベリーフィールズ味をいただきました!

環境に優しいグラスボトルを選択しました。
グラスボトルを選んだ方は、ガラス瓶と蓋を返却することで100円お返しされるそうです。

返却する時は綺麗に洗って返しましょう!

RAW JUICE│デトックス味

RAW JUICE│デトックス味

こちらがデトックス味のジュースです。
ケール、ほうれん草、セロリ、きゅうり、生姜、レモンが材料です。
かなり苦味の強いジュースではありますが、飲み口はとても軽く、後味もさっぱりしています。

ケールの苦味が、セロリやレモンの爽やかさでマイルドになっています。

野菜やフルーツに含まれる酵素が逃げないように、テイクアウトの場合はその日のうちに飲むのが良いみたいです。

スムージー│ストロベリーフィールズ味

スムージー│ストロベリーフィールズ味

そしてこちらがスムージーのストロベリーフィールズです。

グラスボトルのスムージーはラージサイズの注文になるそうです。

素材は自家製アーモンドミルク、バナナ、イチゴ、アーモンドバター、蜂蜜です。

アーモンドミルクは近年、第三のミルクとして注目されていますよね。

スムージーなのでドロっとしていて、満足感があります。
栄養たっぷりで、量も多いので健康的な朝ご飯やお昼ご飯としてピッタリだと思います。

味はイチゴの甘味がしっかりしていてとても飲みやすいです。

アーモンドミルクとアーモンドバターにより、ジュースよりも濃厚でまろやかな味わいになっています。

まとめ

TOKYO JUICEさんには、フードメニューもあるのでカフェとしての利用もアリかもしれません。

ただし、イートインスペースには限りがあるので注意してください。

フルーツや野菜が大好きな健康志向の方におすすめのお店です!ぜひ行ってみてください!

この記事をシェアする

TAGS

この記事を書いた人

Check more...

グルテンフリーとは?意味やメリット・デメリット、注目される理由をわかりやすく解説
FOOD

グルテンフリーとは?意味やメリット・デメリット、注目される理由をわかりやすく解説

コーヒーのカフェインは体にどんな影響がある?含有量・メリット・注意点まで解説
FOOD

コーヒーのカフェインは体にどんな影響がある?含有量・メリット・注意点まで解説

大麦とオートミールの違いは?栄養・効果・使い方まで徹底比較
FOOD

大麦とオートミールの違いは?栄養・効果・使い方まで徹底比較

オートミールは体に悪いの?実情と注意点を徹底解説
FOOD

オートミールは体に悪いの?実情と注意点を徹底解説