おにぎりアクション2023の参加メリット・方法・注意点を解説します。

おにぎりアクション2023の参加メリット・方法・注意点を解説します。
FOOD

食を通して世界をポジティブに変える「おにぎりアクション」。毎年行われているイベントで、2023年も開催されます。

最近おにぎりアクションという言葉を聞き、どのようなものか気になっている方も多いはず。

そこでこの記事では2023年のおにぎりアクションについて、仕組みから開催の背景、参加方法まで詳しく解説します。

おにぎりアクションとは

米を渡す人

おにぎりアクションとは、おにぎりの写真をSNS(Instagram、Twitter、Facebook)、または特設サイトに投稿することによって、その投稿数に応じて協賛企業がアフリカやアジアの恵まれない子どもたちに給食を届ける取り組みです。

1枚の写真投稿につき、給食5食分に相当する寄付(100円)がなされます。

昔からの日本の代表食であるおにぎり。日本人にとっては子供から大人まで愛され続ける食べ物なので、世界の貧困や食糧問題を深く知らなくてもカジュアルに参加できるのが魅力といえるでしょう。

おにぎりアクションの仕組み

おにぎりアクションの仕組みは先ほども触れたように、SNSに写真をアップロードすることによって企業が飢餓に苦しむ世界の地域に食事を提供するというものになっています。

2015年から開催されたおにぎりアクションは日本中でたくさんの共感を得ており、2021年までの7回の開催で累計125万枚の写真が投稿され、約680万食の給食が届けられているそうです。

給食を届けられる国の子供たちの現状

給食を届けられる国々は主にアフリカやアジア地域。

日本では食糧がほとんどいつどこでも手に入る状態にありますが、世界では10人に1人が充分な食事をとることができず、生存すらも困難な「飢餓」状態です。

おにぎりアクションを開催している団体「TABLE FOR TWO」は、世界規模で起きている食に対する不公平さを解消し、開発途上国と先進国双方の人々の健康を同時に改善することをミッションに活動を行っています。

おにぎりアクションに参加するメリット

円陣を組んでいる人達

自分がおにぎりを食べるだけで間接的な人助けができるおにぎりアクション。

活動に参加するメリットとしてはただ単にこうした人助けを簡単にできるというだけではなく、糧問題に対する意識が高まったり、また写真を投稿した人たち同士で繋がれたりすることが挙げられるでしょう。

また「おにぎりフォトグランプリ」という投稿写真の受賞大会もあるので、賞を獲得することを楽しむために参加するエンタメ的な要素も強みです。

おにぎりアクション2022結果

写真を撮っている人

実際に、2022年のおにぎりアクションはどのような結果になったのでしょうか。公式サイトから発表されている情報は以下の通りです。

  • 参加地域:47都道府県37か国
  • 写真枚数:283,461枚
  • 給食を届けられた数:1,560,260食

上記のように、日本に限らず世界各国でおにぎりアクションが高い人気を集めていることが分かります。

おにぎりアクション2023参加方法

スマホを手にする人

おにぎりアクションは2023年も開催されます。2022年と同様な形式で開催されますが、あらかじめ注意点を見ておきましょう。

おにぎりアクション参加における注意点

おにぎりアクションに参加するにあたっては、以下の点に注意してください。

  • おにぎりは作ったものでも、購入したものでもOK
  • おにぎりはイラストやおにぎりモチーフでもOK
  • ハッシュタグは#OnigiriActionと入力して投稿。 ハッシュタグ(#)と文字の間にスペースをいれたり、文字の間にスペースをいれたりするとカウントされない

特に気を付けたいのは3つ目です。日本で開催されているものとはいえ「おにぎりアクション」と日本語で書いてしまうと参加対象にならないので、しっかりローマ字表記にしましょう

全国、そして世界にも広がるおにぎりアクション

装飾された旗

今やおにぎりアクションは日本だけではなく、世界各国にも進出している一大イベントになっています。

「おにぎりアクション2023」の開催期間は2023年10月4日~11月17日の約1か月半。日産セレナやEPSONなど、名だたる企業もスポンサーとして参加しています。

世界に蔓延る大きな社会問題も、一人ひとりが力を合わせて一歩ずつ踏み出していけば、完全な解決にはならずとも改善には繋がるでしょう。

自宅で炊いて作ったご飯やコンビニで仕事の合間に買ったおにぎりなど、写真を10秒で撮ってアップしてしまえば参加は完了。

カジュアルに食糧問題を考えられるおにぎりアクションに、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

まとめ

ハートを受け渡す人

この記事ではおにぎりアクションの概要から参加方法、メリットまで解説しました。

少しでも興味を持った人はぜひおにぎりアクションに参加して、おにぎりの味と繋がる協力の輪を味わってみませんか。

関連記事:おにぎりアクション2023に参加してみた|プラスアクションについても解説

詳細:おにぎりアクション

この記事をシェアする

TAGS

この記事書いた人

Check more...

ヴィーガンも美味しく食べられる!簡単レシピのバターサンド
FOOD

ヴィーガンも美味しく食べられる!簡単レシピのバターサンド

作り方も紹介|手作りヴィーガンバターを市販品と比べてみた
FOOD

作り方も紹介|手作りヴィーガンバターを市販品と比べてみた

【都内】オーガニックケーキが食べられるカフェおすすめ5選
FOOD

【都内】オーガニックケーキが食べられるカフェおすすめ5選

ホワイトデーにおすすめ|オーガニック商品5選
FOOD

ホワイトデーにおすすめなオーガニックお菓子5選をご紹介