株式会社アルファテックのプロフィール
概要
株式会社アルファテックは、山形大学国際事業化研究センター内に本社を置くスタートアップ企業で2018年に設立されました。山形大学の西岡昭博教授が開発した温度制御型粉砕技術「Amorfast®(アモルファスト)」を基盤としています。
温度制御型粉砕技術「Amorfast®(アモルファスト)」とは、でんぷんやセルロースなどの物質を瞬時に非晶化(アルファ化)する革新的な技術です。
山形大学西岡研究室ではこの技術を世界に先駆け開発し、その応用技術に関する研究開発を株式会社アルファテックが行っています。
【アルファテックの非晶化技術「Amorfast」を展開していく分野】
① 畜水産飼料
• 非晶化により消化吸収性を高め、飼料効率向上を見込む
• 既存増粘剤と同程度以上のペレット強度を実現(増粘剤不要)
② 食品
• グルテンフリー/アレルゲンフリー/食品添加物フリー/アニマルフリーなど多様なニーズへ対応
• 消化率が高く保存が効くため、非常食/介護食の充実
• 米に加え、コーンやタピオカ、イモ類など多様な食材のでんぷんにも対応
③ バイオマス活用
• バイオマス燃料やプラスチック、飼料、肥料など製造時の前処理として非晶化し、反応効率を高める
• 化学品を使わず、低エネルギーで非晶化が可能
2022年には経済産業省東北経済産業局と仙台スタートアップ・エコシステム推進協議会が連携した取り組みである「J-StartupTOHOKU」に選定されました。
また2023年にはアルファ化でんぷんの大型量産機プロトタイプを導入し、更なるスケールアップが期待されています。
▼cotta business「アルファ化米粉」販売開始
cotta アルファ化米粉 200g品
cotta アルファ化米粉 1kg品
会社名 | 株式会社アルファテック |
---|---|
上場 | 非上場 |
業種 | 化学 |
事業内容 | 温度制御型非晶化粉砕機の開発ならびに非晶化粉砕物の製造・販売 |
資本金 | |
売上高 | |
従業員数 | |
住所 | 山形県米沢市城南4-3-16 山形大学国際事業化研究センター内 |
HP | https://alpha-technology.jp/ |
採用ページ | |
電話番号 | |
SNS |