オートミールを食べるメリットとは?|美味しい食べ方もご紹介

オートミールを食べるメリットとは?|美味しい食べ方もご紹介
FOODHEALTH&BEAUTY

栄養素が高いことで有名であり、女性を中心としてダイエット食としても人気の高いオートミール。

初めてオートミールを目にした方にとっては「どうやって食べるんだろう?」「そもそも美味しいのかな?」「オートミールを食べるとどんな効果があるの?」といった疑問を持つのではないでしょうか。

そこで、この記事ではオートミールを食べるメリットを中心に、オートミールを美味しい食事として味わうコツやレシピを紹介しているアカウントなど、オートミールに関する基礎知識をご紹介します。

最後まで読めばオートミールを日常にも取り入れたくなること間違いなしなので、ぜひお読みください。

オートミールとは

オートミール

そもそもオートミールとは、燕麦(エンバク)という麦を食べやすいように調理・加工したものです。

燕麦はオート麦・オーツ麦・カラス麦とも呼ばれており、加工のやり方によって「スティールカットオーツ」「ロールドオーツ」「クイックオーツ」「インスタントオーツ」の4種類に分けられます。

どの種類を選んでも調理の仕方によって美味しく食べられますが、ご飯のような食感を楽しみたい方には「ロールドオーツ」がおすすめです。

ロールドオーツは粒が一つ一つ大きいので、噛み応えや満腹感を味わいやすいといえます。

オートミールを食べるメリット

weight loss の文字

次に、オートミールを食べるメリットを紹介します。

オートミールを食べることで得られるメリットは以下の3つです。

  • ダイエットに効果的である
  • 便秘改善が期待できる
  • 病気の予防になる

ダイエットに効果的である

オートミールの最も大きなメリットは、ダイエットに効果的であるという点です。

冒頭で栄養価が高いことに触れたように、オートミールは食物繊維やミネラルが特に豊富

1食(約30g)のカロリーは111kcalで、カルシウムは玄米の約5倍になる計算です。

カルシウムと同時にマグネシウムや鉄分といった身体に不足しがちな栄養もたっぷり含まれているので、ダイエットをはじめとしたボディメイクに向いているといえます。

便秘改善が期待できる

便秘改善が期待できることもメリットです。

オートミールには食物繊維が多く含まれているので、腸内環境が改善するというわけです。

食物繊維は水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方をバランス良く摂取することが必要といわれていますが、オートミールは1:2のバランスで含まれているので、オートミールを食べれば効率良く便秘改善を目指せます。

病気の予防になる

結果的に病気の予防になることにも触れておきましょう。

オートミールにはGI値(グリセミック指数)が低いという特徴があります。

GI値とは血糖値の上昇速度を表す数値です。

血糖値が急速に上昇することを避けられるので、糖尿病をはじめとした病気の予防に役立ちます。

オートミールを美味しく食べられるレシピ

フランスパンの画像

オートミールを美味しく食べるにはどのように調理すれば良いのでしょうか。

以下では、オートミールの代表的なレシピを簡単に紹介します。

主なレシピは以下の2つです。ぜひ試してみてください。

  • グラノーラ
  • 煮込みハンバーグ

グラノーラ

1つ目のレシピにはグラノーラ風に加工する方法が挙げられます。

オートミールをグラノーラ風に調理するための材料は、オートミール250g・薄力粉100g・塩少々・ミックスナッツ 90g・オリーブオイル80g・メープルシロップ140g・ミックスドライフルーツ80gを用意します。

まずオーブンで予熱したあと、ボウルにオートミール、薄力粉、塩を入れ、よくかき混ぜます。

この作業の前にミックスナッツを砕いておくと効率が良いでしょう。

かき混ぜたら、オリーブオイルとメープルシロップを加えて混ぜます。

オーブンで15分ほど焼いたら完成です。

最後にドライフルーツを加え、さらに美味しく味付けしましょう。

煮込みハンバーグ

2つ目のレシピは煮込みハンバーグです。

お肉を使わずに作るハンバーグなので、ヴィーガンの方も安心して食べられます。

煮込みハンバーグを作るための材料はオートミール100g・木綿豆腐300g・玉ねぎ1/4個・塩こしょう小さじ1/3がベースです。

次にデミグラスソースの材料を用意しますが、既製品でも問題ありません。

ハンバーグを作る流れと手順は変わりません。

木綿豆腐はまずキッチンペーパーで包んだあと、耐熱皿に入れて600Wのレンジで4分間加熱しておきます。

これを待っている間に玉ねぎをみじん切りにし、豆腐と玉ねぎ、塩こしょうをボウルに入れて混ぜます。

次にフライパンに油をひいて混ぜたものを加熱し、色がつくまでしっかり焼き上げます。

デミグラスソースを加えて完成です。

オートミールレシピを紹介しているアカウント

スマホの画面とパソコン

最後に、オートミールの活用レシピを紹介しているSNSアカウントを紹介します。

中にはフォロワー数が多くなりインフルエンサーとして活躍している方もおり、オートミールは今やダイエットをしている人にとっては主食になりつつあります。

ぜひ以下のアカウントを参考にし、美味しくオートミールを味わってみてください。

SNS総フォロワー数約30万人以上「じゅん」

一人目は「じゅん」さんです。オートミールずぼら飯と呼ばれる投稿が有名です。

本業はパーソナルトレーナーをしているようですが、お客様に「ダイエット中の食事はどんなものがいいのか」「ダイエット中の食事を質素にしない方法はないか」などと相談を受けるうち、オートミールのレシピを考案するようになったといいます。

SNSフォロワー15万人以上「おなつ」

次に「おなつ」さんを紹介します。Instagramでオートミールの情報発信を行っており、著書「腸活 オートミールレシピ」も好評発売中です。

自宅で簡単に作れるレシピをおしゃれなデザインで投稿していることが有名で、オートミールを美味しく食べる方法をはじめとして、料理だけではなくお風呂での活用法など日常のさまざまなシーンにおけるオートミール情報を広めています。

まとめ

オートミール②

この記事ではオートミールのメリットを中心に、おすすめのレシピも紹介しました。

オートミールは活用の仕方によってさまざまな味わい方ができ、身体に良いだけではなく食事の娯楽の一つとしても楽しむことができます。

ぜひ今回紹介したような知識を使い、オートミールライフを楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか。

この記事をシェアする

TAGS

この記事書いた人

Check more...

ハッカ油をアロマに活用する方法!効能や香り、作り方まで解説
HEALTH&BEAUTY

ハッカ油をアロマに活用する方法!効能や香り、作り方まで解説

【2025年版】フェアトレードチョコレートの現状と可能性の総まとめ|初心者向けに徹底解説
FOOD

【2025年版】フェアトレードチョコレートの現状と可能性の総まとめ|初心者向けに徹底解説

センスが良い!と言われる職場でのホワイトデーのお返しギフト10選
FOOD

センスが良い!と言われる職場でのホワイトデーのお返しギフト10選

妊婦さんが喜ぶ食べ物のプレゼントおすすめ10選!おしゃれな市販商品を紹介
FOOD

妊婦さんが喜ぶ食べ物のプレゼントおすすめ10選!おしゃれな市販商品を紹介