耕作放棄地がヤバいらしいので農地再生の取り組みを紹介します

耕作放棄地がヤバいらしいので農地再生の取り組みを紹介します。
SOCIETY

耕作放棄地とは、以前は農地として利用されていたが、現在は農業活動が行われていない土地のことを言います。日本では、農業の高齢化や後継者不足、都市部への人口流出などが原因で、耕作放棄地が増加しています。

耕作放棄地の増加により、農地の荒廃や地域の景観の悪化、生態系への影響などが懸念されています。耕作放棄地の増加は、農業生産力の低下や食料自給率の低下にもつながるため、国や地方自治体、また民間でも耕作放棄地の対策がいくつも試みられています。

耕作放棄地の増加にともなって懸念されている問題や課題を整理し、その対策の取組を紹介していきます。

耕作放棄地が増加で起こる問題や課題

耕作放棄地が増加で起こる問題や課題

耕作放棄地が増加すると、さまざまな問題や課題が発生します。以下に主なものを挙げます。

農業生産力の低下

耕作放棄地が増えると、単純に農地の総面積が減少し、農業生産力が低下します。我が国の食料自給率は、現在でも世界的に高いとは言えませんが、さらなる食料自給率の低下や農産物の供給不足を招くリスクが増大します。

生態系への影響

耕作放棄地は、適切な管理が行われないことが多いため、外来種の侵入や害虫の繁殖が進み、既存の生態系が破壊され、環境に悪影響を与える可能性があります。

景観の悪化

耕作放棄地には雑草や樹木が生い茂り、地域の景観を悪化させることがあります。地域の景観が悪化することにより、地域の魅力が損なわれるリスクが増大します。特に観光地では、観光地としての付加価値が毀損する恐れもあります。

防災面でのリスク

防災の面からも問題があります。耕作放棄地の多い地域では、土砂崩れや洪水などの自然災害のリスクが高まる可能性があります。特に山間部や傾斜地では、このリスクが顕著です。

地域経済の停滞

経済的な側面の課題として、農業が地域経済の重要な柱である場合、耕作放棄地の増加は地域経済の停滞を招きます。耕作放棄地の土地の価値は下落し、土地の売買や賃貸が困難になります。また、農業関連の雇用が減少し、地域の活力が失われることが懸念されます。地域コミュニティの維持が難しくなり、社会的な孤立や過疎化が加速する可能性があります。

耕作放棄地の問題解決に向けた取り組み

耕作放棄地の改善
耕作放棄地の増加によって発生する問題や課題を解決するためには、さまざまな具体的な方法が試みられています。国や地方自治体などの行政主導だけではなく、地域住民自身が主体的に動き、耕作放棄地の再利用や新しい農業の形態を模索するさまざまな取り組みがあります。

農地の集約化と大規模化

小規模な農地を集約し、大規模な農地として再編成することで、効率的な農業経営を実現します。農地の集約化や大規模化によって大型機械の活用や、ドローンやIoT、AIといった先端技術の導入も容易になります。また、大量生産による価格競争力の向上により、継続的な農業経営も可能となります。

新規就農者の支援

少子高齢化にともなう人口減の時代において、少ない人数で効率的に農業をおこなうことも重要ですが、逆に農業にかかわる人を育成して増やすことも重要です。新たな農業従事者を育成し、耕作放棄地の再生を進める取り組みがあります。農業従事者を増やすため、地域の若者に対して就農をPRしたり、都市部からの移住者を募ります。官民の新規就農者に対する支援プログラムも充実してきており、具体的には、研修制度、資金援助、農地の提供などが含まれます。

多彩な農業形態の導入

あらたな農業従事者に魅力を伝えるため、伝統的な農業だけでなく、観光農園、体験農業、都市農業など多様な農業形態による取り組みが行われています。観光農園や体験農業を導入することで、農業の魅力をアピールすることができ、新規就農者だけでなく地域に観光客を呼び込み、地域経済の活性化も期待されます。

政策と法制度の整備

耕作放棄地の再利用を促進するためには、行政による政策や法制度を整備も必要です。例えば、耕作放棄地の再利用にかかわる税制優遇措置や補助金制度の導入などがおこなわれています。

環境保全と再生可能エネルギーの活用

耕作放棄地を農地として利用するのが難しい場合、その他の用途での有効活用も行われています。例えば、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギー施設です環境保全と地域経済の活性化を同時に実現する施策と言えるでしょう。

まとめ

農村の風景
今後、我が国の少子高齢化や農業の衰退により、耕作放棄地が増えていくにしたがって、様々な問題や課題が発生することが予想されます。

官民が連携し、あるいは地域住民や自治体、企業など地域コミュニティが連携を強化して地域全体で耕作放棄地の問題に取り組む必要があります。耕作放棄地の問題は複雑で多面的な課題を含んでいますが、社会全体で取り組むことで、持続可能な農業と地域の発展を目指すことが重要です。

関連記事:耕作放棄地とは|SDGsの視点から考える

この記事をシェアする

TAGS

この記事書いた人

Check more...

多様化する日本のジェンダー問題|現状や取り組み事例、展望を解説
SOCIETY

多様化する日本のジェンダー問題|現状や取り組み事例、展望を解説

SOCIETY

オリンピックで進むSDGs|観客も参加できる取り組みを紹介【2024最新版】

SOCIETY

エコレールマークとは?環境に優しい手段で輸送された商品を選ぼう

フェアトレードは児童労働の解決に効果ある?問題点や事例をもとに丁寧に解説
SOCIETY

フェアトレードは児童労働の解決に効果ある?問題点や事例をもとに丁寧に解説